落ちてるマネーの拾い方

ポイ活・株・パチンコ等ギャンブル。具体的に実践

どれ読んだらデイトレの勉強になるの? 暴落相場のなか初心者へのアドバイス

【今日の要点】

 以下の意見はあくまで私いち個人の感想にすぎないという前提でお読みください。


 

99,9%の株本は役に立たない

デイトレード」 
これ、凄腕デイトレーダーの多くが絶賛する本なんですよ。

↓こちらは楽天ブックス


 

帯に「敗者は希望を買い、勝者は希望を売る」とあります。
こういう格言聞きたいでしょ?とアピールしてるんですな。

 

そしてこの本には具体的な手法が載っていません
「1つ1つの具体的手法を書いたところですぐ時代遅れになる。だったらトレードという勝負における根本論を語った方が長期的に応用が利く」と言うわけです。

 

なるほど一理ありますが、それにしても延々と具体性のない戒め論が続きます。
そりゃ誰もが「もう説教はいいから具体的な稼ぎ方を教えてくれよ!」と思うわけで。
実はこの本の中でも、著者のセミナー客から同じことを言われたというくだりがあります。それに対し著者は何と語っているか。

 

著者「具体的な手法を伝授したところで、それを守れなかったら意味がない」
私「…は? ルールだったら守るに決まってるって! いいから早く手法教えてよ! 
著者「手法を知ることは、それを実践できる保証とはならない」 
私「ほら論点ズラしてる! いーから具体論教えろッつってンだろ!! 早く!!
著者「敗者は知識がないことによって負けているのではない 持っている知識に耳を傾けないことによって負けるのだ」 
私「ちょっともう誰か来てェェーーーーーッッ!!!

f:id:reinboo3:20200313221349j:plain

こういうはぐらかしの連続です。
なのにこの本を評価する凄腕トレーダーたちは「ルールを守ることの重要性、カット(損切り)の重要性を繰り返し教えてくれる!」と感謝するんですね。

 

 

………わからんわぁ… 
だって、ルールなんて守るに決まってますよね元々。 
逆に、読みの根拠(=チャート)が崩れてどんどん損失出てるのにカットしない人っているの? そんな部分を絶賛されても「はぁ… 存じております」で終わりなんです。

f:id:reinboo3:20110605122042j:plain


 

 

 

【個人的な評価】
この本は”すでに勝ち方を知っている人”に「わかるわかる!良いこと言うわぁ!」と悦に浸らせる事に特化した本である。
デイトレ初心者の参考書には向かないですよ…。
株初心者がこれを読んでも何ら具体的手法を得られず、一歩もスタートできないまま立ち尽くすだけでしょう。

 

何もノウハウを持たない初心者が、この本で厳かに語られる「勝負の根本論」から具体的手法を逆算できるんでしょうか?
まあ、そりゃほとんど困難ですよね…。
ろくに仕事の説明されてない新入社員に向かって、教え下手な上司が「自分で考えろ!大切なのは想像力だ!」とか言ってるのと同じです。

 


デイトレード」に限らず、99%の株本は役に立ちません
20冊以上は買いましたがどれもお金には結び付きませんでした。
著者が使っていた手法が古くなった・期待値がほとんど無くなってきたから本にしたんでしょ?ってのもあったしね…。

 


じゃあどう勉強すればいいの?

デイトレのいち手法に限った話です。中長期のことはわかんない)

私のおすすめは「自分でチャートを検証してみる。そして動きの法則性に気づき、付け込み所を探る」です。
結局それが一番手っ取り早いんですよ。人それぞれのトレード時間軸にフィットさせれますし。

 

よく動いている銘柄を片っ端からチャートに登録しておきましょう。こんな風に。
特に大きく動いたチャートは要チェック。(画面は楽天証券マーケットスピード)

f:id:reinboo3:20200313213726p:plain

その作業を何日か続ける内に「こう動いた後はこうなりやすいな」といったありがちパターンや、その確率のおおよそがだんだん見えてきます。
株の値動きに「確定でこうなる!」はありません。
「こうなりやすい」を裏切る確率も当然あるのです。
「裏切りの確率」も把握し、その場合のフォロー策も準備しておくことも大切です。
てか、それがコツコツドカンを緩和し、トレードで期待値を稼ぐための基礎です。

 

 

教科書としてはチャート学の素朴な基本が書いてあるものを1~2冊読めば十分です。
「大きく下げた後の下ヒゲは強い」だとかの基礎的なお約束は最低限知ってる必要ありますからね。

 

それ以上のごちゃごちゃした雑多な前知識は必要ありません。
分足チャートの組み合わせ形状で「明けの明星」「赤三兵」「三羽ガラス」などと、もンのすごい数の呼び名が付けられてて、それらを網羅した株本も多数あります。
そういうのって好きな人は好きなんでしょうけど、風水だとか占星術に近いノリを感じてしまいます。
そんなものをいちいち憶えても稼ぐことには繋がらないと考えています。

 

 

【後記】

私のようなゴミクズ以下の小者がこき下ろすことは、読んだ人にとって「じゃあ逆に読んだろ」って逆行心理や、ハードル下げ効果しか呼び起こしません。だからこのブログはただの宣伝にしかならないでしょう。(フォロー)
凄腕トレーダーほど絶賛してる本だということはお忘れなく。